※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

職務経歴書【書式と書き方2/5】職歴の詳細と職種ごとの記入見本

blue book③ 強い履歴書と職務経歴書をつくる
この記事は約11分で読めます。

職務経歴書【書式と書き方2/5】職歴の詳細と職種ごとの記入見本

皆さん、こんにちは。
書式のダウンロードは下です。

職務経歴書ワードフォーマット (10837 ダウンロード ) 職務経歴書PDF見本 (14385 ダウンロード )

さて、昨日に引き続き、職務経歴書の作成方法です。
まず、下にある、ピンクで囲った記入見本を見てください。

<職歴の要約>の次に来るのは、<職歴の詳細>ですね。

ここは、職務経歴書の前半のキモになる部分ですので、凄く重要です。

流れとしては、冒頭の<職歴の要約>の部分で、あなたの経歴の概要を話しました。

その次が、会社ごとの<職歴の詳細>に入っていきます。

なお、見本ではABCD株式会社という会社名にしています。

まずは「四角いBOXの企業情報」を埋める

まず、見本のように、上の四角いBOXの中に「企業基礎情報」を記載しておきます。

会社名、在籍期間、事業内容、本社、資本金、年商、従業員数、雇用形態です。

東証マザーズ上場とか、東証1部とかも、ここに記載します。

※もし、資本金が分からない場合は「非公開」と記入して下さい。
※もし、売上げ(年商)が分からない場合も「非公開」と記入して下さい。

※雇用形態も記入して下さい。
※派遣社員やパートから正社員へ登用された方は「正社員」と書いて下さい。
なぜかと言うと「最終的な雇用形態が正社員」だからです。

■この四角いBOXを書いていないと、面接官から質問されます。

「本社はどこでしたか?」とか、

「資本金は?」とか、

「売上げは?」とか、

「社員数は?」とか、

もう、いちいち、覚えられません。(笑)

なので、あらかじめ、それを書いておくわけです。

これを書いておくだけで、面接の際に、無駄な質問が減ります。
どうせ面接官から聞かれることなので、
それなら最初から書いておこうという意図です。

本来、面接とは、あなたの仕事ぶりをアピールする場面ですが、
その前の、過去の所属先に関する質問で、ムダに時間を取られるのは、
本当にもったいないと思います。

まず、これが基本形です。

その次は「実際にあなたが担当された業務」を埋める

次は、四角いBOXの下にある「実際にあなたが担当された業務」となります。

この部分は、あなたにとってのアピールポイントです。

従って、ここは丁寧に書く必要があります。

そもそも、これを面接官にアピールする為に、あなたは面接会場に行っているはずです。

見本の画像で言うと【配属】【職種】【業務内容】【主な成果・実績】です。

この順番で書くと、相手も分かりやすいと思います。

※ちなみに、この見本では、【主な成果・実績】の項目は入れていません。
例えば、営業職の方であれば「2019年度・売上げランキング100名中5位」とか、
具体的な数値を入れられると思います。

「華々しい成果」、「業務改善」、「経費削減」、「新しい評価制度」など、

  • 自分で頑張ったこと
  • 会社で評価されたこと
  • 上司に褒められたこと

何かあれば、ぜひ、書いて下さい。

職種別・記入見本( あなたの素材ネタなのでコピペ使用OK )

ここから下は、それぞれの職種における記入見本です、

参考にして下さい。

あなたにコピー&ペーストして使用してもらうことを前提に、書いています。(笑)

だいたい、どのくらいの文字数で、
どんな風に書いたら良いか?という「目安」です。

私が見て、このレベルまで記入があれば、「求人企業へご推薦が可能」だと判断します。

逆に、これ以下の項目しか記入がないと、ちょっと手抜きと見なされる可能性があります。

つまり、最初から受からないと分かっていながら、
「冷やかし応募」、「ダメ元応募」、「背伸び応募」です。

私としても、ちょっと不安です。(笑)

あなたが経験されたことが見えないので、推薦しようか、どうしようか、迷います。

まあ、とりあえず、下記の見本を見てください。

だいたい、これくらいのことは記入して下さい。

もちろん、これはあくまで参考見本なので、
あなたが担当されたものとは違っていて当たり前です。

ちなみに、あなたが、下記の職種に応募される際、
記入見本に記載されている全ての項目を満たさないとダメとかじゃありません。

ここは、あなたの経験、実態に合わせて、追加したり間引きしたり、適当にアレンジして下さい。
と、書かなくても大丈夫でしょうが、一応。(笑)

【営業事務】記入見本

*取扱商品の受発注業務
*納期管理、価格交渉
*見積書作成、納品書の発行
*試作品の手配
*営業資料作成
*電話・メール対応(クレーム対応、海外拠点とのやり取り、英語対応含む)
*顧客データ管理、ファイリング (使用システム・SAP)

mensetsu

【総務事務】記入見本

*株主総会、取締役会の運営(開催通知・議事録作成、役員スケジュール管理等)
*営業契約書、不動産契約書など各種契約書の管理
*福利厚生関連:社内リクリエーションの運営、促進
*ISO14001, ISO15001の企画・導入・準備・運営
*プライバシーマークの導入
*オフィスセキュリティの整備・導入(入退室管理、倉庫管理)
*オフィス管理、施設・機器管理
*稟議書、押印申請書フロー業務
*各消耗品、備品管理、発注
*郵便物の手配、管理

PC

【人事】記入見本

*就業規則改定プロジェクト(プロジェクトマネージャー)
*就業規則・人事考課制度の改定
*社内全ての部署へヒアリングを実施し新制度構築
*給与計算事務担当
*労働保険・社会保険事務担当
*年末調整担当
*採用計画の企画・立案・実施における主務担当
*新卒採用年間8 名、中途採用年間13 名、パートアルバイト年間延べ60 名

完成イメージ

すぐ上の営業事務と総務事務の記入見本をワードフォーマットへコピー&ペーストしてみました。

だいたい、こんな感じの完成イメージです。↓

sample

 

【貿易事務】記入見本

*コレスポンデンス
*請求書発行(INVOICE/DEBIT NOTE/CREDIT NOTE)
*出荷書類や各種契約書の作成・翻訳
*フォワーダーとのシッピング状況の確認
*出荷トラブル対応

講師女性

【役員秘書】記入見本

*国内・海外出張手配、スケジュール調整管理
*メールチェック・英文資料和訳
*業務関連記事のファイリング(新聞・雑誌・インターネット等)回覧
*取締役会等準備(会場選定・資料作成・案内状作成・昼食手配等)
*来客応対、電話応対(海外からのもの含む)、
*慶弔手配、経費精算、決裁書類管理、名刺管理、車管理、ハイヤー手配

PC

【法人営業】記入見本

【部署】関西第一営業部 【配属】営業一課 
【業務内容】
*主に1部上場の大手法人企業向けにCADソフト・その他関連ソフトを販売
*担当製品(サービス):自社製3次元自動設計ソフトとその他関連ソフト
*営業スタイル:新規顧客開拓、ダイレクト営業(システム関連部門の部長職が主)
*経験担当業界:東証1部上場クラスの大手製造業
*担当エリア:兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県
【営業実績】
*2017年 年間予算△△千万円、予算達成率○%、年間新規契約数 △件
*2018年 年間予算××千万円、予算達成率△%、年間新規契約数 ×件
*2019年 年間予算××千万円、予算達成率△%、年間新規契約数 ×件
【主な業務成果および導入実績】
*医療機器メーカーに対する、自社製3次元自動設計ソフト・その他関連ソフトを販売
*某1部上場企業に対する、ソフト導入と業務改革コンサルティング案件の獲得に成功
*2018年 新規顧客獲得数大阪営業部中で第一位

腕組み

【バイヤーMD職】記入見本

【配属部署】商品開発部
【担当業務】商品開発、バイヤー、PB商品開発

【業務内容】
*売上動向分析による売上予測に基づくMDプラン構築
*商品案/納期のリクエスト
*掛率/ディスカウントの交渉
*売上予測に基づく発注管理
*在庫管理(発注から在庫管理・処分まで)
*仕入れ先の新規開拓
*商品キャンペーンの企画立案
*広告掲載商品の選定
*数値管理業務:日次・週次・月次・年次データの作成及び分析レポート作成
*PB商品開発プロジェクトの管理運営
【実績】
*PB商品開発においてグッドデザイン賞、社長賞などを受賞

いわかみさん

【物流在庫管理】記入見本

【部署/配属】物流グループ
【職種】構内物流マネジメント業務 グループマネージャー(部下8名)

【業務内容】
■①物流グループ 東神奈川センター(350名規模)
*顧客/社内他部門との調整/折衝業務
*生産/出荷情報と連動した在庫管理システムの構築、ストックヤード・レイアウトの改善
*顧客/輸送業者との運賃折衝
*物流業者への請求/支払の管理業務

■②生産本部 ロジスティックスグループ
*加工食品3000商品の在庫管理業務および国内物流業務の管理
*エリアにおける担当10ヶ所の物流センターの予算管理
*在庫計画、倉庫管理、入荷、出荷管理(データ管理)
*データ分析
*物流システムの改善
*海外本社とのやり取り(月次レポート作成補佐)

【成果・実績】
※トラックの積載率向上を行い、トラック費用の10%削減
※ガイドラインを策定し、オペレーション全体の向上を図り配送コストを昨対比9%削減
※在庫拠点の集約化プロジェクトに参加:全国で約300の拠点を約100拠点に集約
※保管効率を16%改善。年間980万円のコスト削減を達成。

OK

【店舗内接客】記入見本

*ホールでの接客、調理全般、発注配膳、レジ業務
*開店準備、及び、閉店作業、清掃
*食品の在庫管理、発注
*売上げ管理、つり銭準備、夜間金庫への預け入れ
*集客導線の企画立案・実施
*パート・アルバイト面接、教育
*店舗運営にかかわる一連の業務

店長02

【生産管理】記入見本

○○工場生産管理課 (製品:水晶デバイス)
*社内外の製造ライン(60名)の生産計画の立案提示、実施
*社内システムの変更に伴うデータ作成・入力作業に従事
*製造工程のリードタイムの短縮化推進 納期遵守率を85%から95%に改善
*売上処理件数・金額:20,000件・1億円/月

○○工場生産管理課 (製品:コンデンサ)
*受注発注、生産計画・フォーキャストの作成・提示、納期折衝、顧客対応
*外注管理(支給部材の出荷・管理、在庫管理、棚卸等)
*担当業務のシステム化、ネットワーク化、データベース化検討
*協力工場の調査・認定作業

記入する項目・まとめ

記入見本の中に、あなたが経験された業務はありましたか?

それでは、もう一度、おさらいします。

一つの会社ごとに、企業情報BOXとその下の、あなたが担当された業務
(記入見本として箇条書きにした部分のことを指します)で、ワンセットです。

上記の、ABCD株式会社の例で言うと、
ピンクで囲った部分が全部そろって、ワンセットです。

もし、あなたが、現在の所属先も含めて3社経験ならば、これが3セット分あるはずです。

同業界の同職種への転職は、なるべく違う部分を書く

同業界の同職種へ「横スライド転職」された方は、業務内容が似てくると思います。

例えばA物流会社の貿易事務から、B物流会社の貿易事務へ転職の場合です。

私の場合ですと、C人材紹介会社から、D人材紹介会社への転職した場合です。

これは、同一業界、同一職種なので、代わり映えがしません。

その場合は、なるべく「違う担当部分を」記入して下さい。

例えば、私の場合ですと、

人材紹介の取り扱い職種が、営業職メインから、事務職メインへ代わったとか、

それまでは製造業界がメインから、流通業界の担当へ代わったとか。

さらに、取扱う求人の正社員年収レンジが、
500-800万円代から、800-1000万円代へ代わったとか
会社によって、違う部分を記入します。

それをしないと「手抜きの書類」みたいに見えます。(笑)

同じ業界で、同じ職種だからと言って、安易にコピー&ペーストで
雑にやってしまう人は、その時点で、残念な評価(不採用)になってしまいます。

ここは気をつけて下さい。

 

活動

ちょっと補足します<追加と補足>

上にある「記入見本」は、正社員として働いて、数年経過した人の職務経歴イメージです。

それに対して、私が思ったことがあります。

何かというと、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトの方は、
上記の見本ほど、記載する項目が多くないのではないか?と思いました。

私としては、読者の皆さん、つまりあなたが
常勤の正社員を希望されている方」だと勝手に想像していました。
というか、基本的には今でもそう思っています。

しかし、だからと言って、今日現在も、正社員で働かれているとは限りません。

もしかしたら、会社を辞めたばかりで、無職かもしれません。

場合によっては、ニート、フリーターかもしれません。

なので、ちょっと基準をゆるくします。

この職歴の詳細については、記入見本にとらわれず
ご自身が経験された内容を、なるべく丁寧にお書き下さい

ただし、箇条書きスタイルだけは、変更なしでお願いします。

ちなみに、自分が経験されたことを「振り返る=キャリアの棚卸し」のヒントとしては、

朝に出社して、夕方、会社を退社するまでの
「一日の行動の流れ」を思い出してみてください。

3年前の職場、5年前の職場など、もう忘れているかもしれません

その時は、ちょっと落ち着いて、
朝、出社してやっていたこと、週単位でやっていたこと。
月末、四半期、年度末だけなど、業務が違うと思います。

まずは一通り、それを思い出して、面倒くさがらずに書き出すこと。

あとは、その部署に配属になったら、誰でも経験することじゃなく、
なるべく、自分のテイストが出た仕事成功体験に近いものから順に、
メリハリをつけながら、記載して下さい。

くれぐれも、誰でも経験するような「メールチェック」とかは、記載しないで下さい。

・・・と、書かなくても、大丈夫でしょうけどね。(笑)

以上、本日も最後まで読んで頂き、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました