※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

まるきん

★ 仕事とキャリアを考える

正社員と派遣社員の違いと損得(後悔しないために)

未来のことを視野に入れつつ、仕事を選択して頂ければ、歳を取ってから、後悔される方は少なくなる・・・と思います。このブログを読まれて、将来、後悔される人が一人でも減れば、私はそれで充分です。
① 転職活動をはじめる前に

【基礎知識】転職活動で使われる用語の説明

さて、転職活動を始められるにあたり、このサイト内で使用される用語の説明をしておきます。似たような呼び方があるので、まとめて記載します。
★ 仕事とキャリアを考える

【コロナウイルス】が転職活動に及ぼす影響とは?

コロナショックで、すぐに経営がガタガタになり、資金に困ってつぶれる会社。目先のことしか考えず、社員のクビを切って、自分を守ろうという会社。リスクを想定していて、これをチャンスと捉えて、ビジネスモデルを強化する会社。不況のときにこそ、良い人材が採れると考えて、積極的に組織作りを進める会社。仕事さがしの部分で、参考にして頂けたら幸いです。
★ 仕事とキャリアを考える

【コロナウイルス】による中途採用への影響 (エンジャパン調べ)

要するに、不況に強い会社は、囲い込みをしています。(キッパリ)不況に弱く、お金に余裕が無い会社は、採用を控えています。今は同じ規模の会社であっても、数年後には、業績にかなりの差が出てくると思います。これは経営者が何年後を見ているか?という「先見性」「先読み」の能力の差です。その会社のビジネスモデルと経営者のセンス(というか、事業デザイン力)によって違うと思います。
⑥ 面接を受ける・合格する

【40代女性・転職成功】ブログから内定者・第1号がでました!

【祝内定】2020年の4月7日は、私にとって一つの壁を突破した日となりました。これから2025年まで、あと5年しか無いので、このブログを通じて、何名の方とご縁が生まれるか分かりませんが、私としては、できるだけ多くの方を導けたらと思います。
★ 転職エージェントな私

【違い】転職エージェントと転職サイト徹底比較・どっちがおすすめ?

エージェントとあなたの関係をスポーツにたとえるならば、マラソン選手とコーチのような関係です。転職活動は孤独なマラソンのようなものです。マラソンのコーチ役であるエージェントは、1人で走っているあなたを励まします。
★ 転職エージェントな私

【体験談】転職エージェントの口コミや評判は本当に信用できるのか?

ある転職比較サイトには、「1万人が選んだ転職エージェント」とかありました。別に1万人に聞かなくても良いと思います。私一人で充分です。(笑)
③ 強い履歴書と職務経歴書をつくる

職務経歴書【書式5/5】自己PRと志望動機の違いを完璧に理解する

私の定義はシンプルなので、分かりやすくご理解いただけると思います。この「今日を基点として過去と未来に分ける」というシンプルなやり方を求職者へお伝えすることで、書類の完成度があがります。私が推薦した候補者の、書類選考の合格率は8割以上です。
③ 強い履歴書と職務経歴書をつくる

職務経歴書【書式と書き方4/5】資格と活かせる経験の記入方法

<ちょっとバージョン違い・バックオフィス>【 業務改善 】指示待ちではなく、主体的に考え、計画的に業務を進めるのが得意です。仕事が効率よく回り、間違いが起こらないよう、マニュアル作成や資料作りにも積極的に取組みました。
③ 強い履歴書と職務経歴書をつくる

職務経歴書【書式と書き方3/5】書類選考に合格する表現

何十人もの応募書類を見ていると、書類を見ただけで「会社が求める人物」かどうか分かります。人事の経験がなくても、絶対にその違いに気がつきます。たとえば、人事部に配属されたばかりの新卒でも、良い人の書類はちゃんと分かります。
③ 強い履歴書と職務経歴書をつくる

職務経歴書【書式と書き方2/5】職歴の詳細と職種ごとの記入見本

気がつかれた方も多いと思いますが、この職歴の詳細では、文章ではなく、「箇条書き」が基本となります。つまり、ひたすら事実の羅列です。数値を盛り込み、実績も書き込みます。いつ、誰が、何を、どのように、どうやって、どれくらい、といった感じで、感情は一切抜きにして、事実だけをクールに、淡々と、粛々と書いて下さい。
③ 強い履歴書と職務経歴書をつくる

職務経歴書【書式と書き方1/5】面接の自己紹介スピーチも大丈夫

職務経歴書用に作成した、味も素っ気もない「職歴の要約」のアタマに「私の生まれと育ちは~」を付け加えるだけで、立派な「1分間の自己紹介スピーチ」へと、変身させることができました。このやり方で失敗した人はゼロです。(笑)